躁うつ病(双極症)

躁うつ病(双極性障害)とは

躁うつ病「躁うつ病」と「うつ病」は、「抑うつ状態」の時期は症状が似ているところもありますが、高揚気分などの「躁状態」の有無で病態や診断および治療法は大きく異なり、それぞれは全く異なる疾患として位置づけられています。「躁うつ病」と「うつ病」の区別は、気分障害治療専門の医師でも容易に見分ける事は不可能で、「躁状態」の時期があって初めて診断がつく事も多いため、「躁うつ病」と確定するまでに数年を要する事も多いです。
何でも出来て幸せ一杯に感じるほど気分が著しく高揚する「躁状態」と、憂鬱で気力が低下する「うつ状態」が繰り返しあらわれ生活支障などをきたしている状態が「躁うつ病」とされます。単極性の「うつ病」と異なり、「躁状態」や「軽躁状態」と、「うつ状態」の両極(気分をグラフで描いた際の極大点と極小点の山と谷がある)の心理状態が混在して繰り返し起こり生活支障をきたしていることから双極性障害と呼ばれます。
「躁うつ病」の治療は、薬物療法と心理療法との併用を検討しつつ、環境調整なども重要とされます。心身に負荷のかかりすぎないような社会生活を送りながら、少しの気分変化に気づく事で速やかに気分の自己調整をおこない、気分変動を出来るだけ小さくして、症状と上手に向き合うことで、豊かな人生を過ごすことができます。しばしば、外来治療では対応出来ずに、入院治療を要する事が多いのも「躁うつ病」の特徴です。調子の悪いときに医療機関や主治医が代わる事は大変ですので、症状のコントロールが難しい方は、病院が併設されている医療機関での通院治療をお勧めします。

躁うつ病の症状

躁うつ病は、病期に応じて躁状態とうつ状態の両症状があらわれます。

躁状態・軽躁状態

気分が異常に高揚し「自分はすごい」「何でもできる」という万能感が高まります。眠らなくても非常に元気で、意欲的に活動する、話し続ける、動き続ける状態となりますが、その後は、疲れと共に一気に落ち込み、うつ状態の底にまでエネルギーレベルが下がった状態が長く続きます。強い意欲と同時に興味、関心が変わりやすく集中力がないため、何か一つのことを、時間をかけてじっくりとやり遂げることが不可能となります。失敗の恐れがない状態のため、周囲を振り回し、疲労困憊にさせ、無謀運転などで事故を起こしたり人間関係を台無しにしてしまったりして、社会的信用の損失を招きます。お金使いが荒くなり無計画な買い物などもありえます

うつ状態

憂鬱になる、気分が落ち込むなどの抑うつ気分が続き、興味関心の減退、喜びや感動の喪失などが現れます。疲労感をはじめ、睡眠障害、食欲減退、食欲増加、頭痛、めまい、便秘などの症状が伴うこともあります。無力感や自殺念慮などを起こし、将来を悲観、絶望視し行動化する事もあります。煮詰まった状況のまま独りで悩まずに、入院できる精神科の病院など専門医療機関へ速やかに御相談ください。

無症状の期間

躁うつ病の症状には、躁状態・軽躁状態とうつ状態の合間に、気分変動が安定している無症状期間がある場合もあります。治療を適切におこなうことで、この無症状期間を長く維持することが可能となる場合もございます。治療を途中で中断してしまうと、気分安定期間が短くなり、常に揺れ動く状況が続いて生活も不安定になり心身疲弊するため、医師の指示に従って内服調整をしつつじっくりと治療することが大切です。

躁うつ病の治療

基本的には気分安定を促す内服治療を継続します。気分安定系の西洋薬の特性として、強力な気分安定化作用がある反面、肝臓や腎臓への不具合が起きていないか採血検査をおこなうと同時に薬剤の血中濃度を適宜測定して、厳密なコントロールが必要な場合もある為、必ず医師の指示に従って内服をおこなってください。症状によっては漢方薬治療が有効な事もありますが、全ての方に有効とはなり得ません。
その他にも、認知療法などの心理療法で効果を認める場合があります。心理療法では、専門の公認心理師との対話を通じて、物事のとらえ方や、行動について改めて考え、疾患について正しく理解し症状をコントロールできるよう導いてもらいます。

ご来院いただいた後の注意点

症状が良くなったと思い、患者さまの判断で薬を飲むことを止めてしまったために、ふたたび症状が重くなってしまうことがあります。飲んでいただく薬は患者さまの状態を見極めた上で調整していますので、飲む量や回数などは医師の指示をお守り下さい。

住所 〒 617-0002
京都府向日市寺戸町ハノ坪122 洛西口クリニックビル3F
TEL 075-921-0757
診療時間表
9:00~12:00
14:00~18:00

:10:00~13:00

桂川洛西口くれたにクリニック

  • 電車で
    阪急京都線「洛西口」駅から徒歩7分 -----(1)
    JR京都線「桂川」駅から徒歩9分 -----(2)
    (イオンモール南西側出入口から西へ約100m) -----(3)
  • バスで
    京都市営バス69系統・西4系統「高田町」下車、徒歩5分
    ヤサカバス1、2、3、4A、6号系統「高田町」下車、徒歩5分
    京阪京都交通12A、11A、22系統「洛西口駅前」下車、徒歩7分
  • お車で
    駐車場(14台)を用意しております
  • 自転車・バイクで
    駐輪場(52台)を用意しております

DR.BRIDGE|クリニックホームページ作成クリニックホームページ制作
TOPへ